| 時間 | |
|---|---|
| 第一幕 | 23頁 |
| 第二幕 | 24頁 |
| 第三幕 | 20頁 |
| 第四幕 | 22頁 |
| 第五幕 | 18頁 |
| 合 計 | 117頁 |
| 基礎データ |
|---|
| 台本 |
| ジャン・ラシーヌ(1639年~1699年)が、28歳の1667年に完成。 |
| 場所 |
| ローマのティチュスの居間とベレニスの居間の間にある一室。 |
| 初演 |
| 1670年11月21日、ブルゴーニュ座で初演。 |
| 主な登場人物 |
|---|
| ベレニスと侍女フェニス |
| パレスティナのユダヤの女王(AD28年生で51歳)。 |
| ティチュスと部下ポーラン |
| ローマ皇帝(AD39年生で40歳)。 |
| アンティオキュスと部下アルザス |
| コマジェーヌの王。 |
| A4版を読む前に |
|---|
|
主役三人の動きは、次の通りです。 ************************************* AD70年9月 ローマ皇帝ウェスパシアヌスは、息子ティチュスをエルサレム攻略に向かわせ、エルサレムは陥落した。 |
| A4版(PDF) |
|---|
| このPDFを出力して劇場に持参し、各幕前に読んで頭に入れておきますと数倍楽しくオペラをご覧いただけます。(上演中は周りの方々にご迷惑とならないようにお願いします。) 詳細の資料はこちらからダウンロードできます。 berenice.pdf 「引用」 |