| 時間 | |
|---|---|
| 第一幕 | 50分 |
| 第二幕 | 40分 |
| 第三幕 | 35分 |
| 第四幕 | 20分 |
| 基礎データ |
|---|
| 作曲 |
| ジョルジュ・ビゼー(1838年~1875年)が、「カルメン」初演の年の1875年に心臓発作を起こして急死。 |
| 原作 |
| フランスの作家プロスペル・メリメ(1803年~1870年)が、42歳の1845年に小説「カルメン」を発表。 |
| 台本 |
| リュドヴィック・アレヴィとアンリ・メイヤックが、劇場側の要請に応じて、原作の持つ過激さを薄めてまとめたため、カルメンの性格も異なっている。 |
| 初演 |
| 1875年3月3日、パリ、オペラ・コミック劇場で初演したが不評であった。そして、、「カルメン」改作中に、持病の慢性扁桃炎による体調不良から静養中の1875年6月3日に心臓発作を起こして急死。その後、1875年7月23日、グランドオペラ風に変えてウィーン宮廷歌劇場で初演すると大成功であった。 |
| 主な登場人物 |
|---|
| カルメン(ソプラノ) |
| ジプシー女 |
| ミカエラ(ソプラノ) |
| ホセの許嫁 |
| フラスキータとメルセデス(ソプラノ) |
| カルメンと親しいジプシー女悩 |
| ドン・ホセ(テノール) |
| 軍隊の伍長 |
| スニーガ(バス) |
| 軍隊のホセの上官で、カルメン |
| エスカミーリョ(バリトン) |
| 闘牛士 |
| ダンカイロ(バス) レメンダート(テノール) |
| 密輸業者 |
| A4版を読む前に |
|---|
|
オペラの台本から読み取れるカルメンの性格は、下記のとおりです。 |
| A4版(PDF) |
|---|
| このPDFを出力して劇場に持参し、各幕前に読んで頭に入れておきますと数倍楽しくオペラをご覧いただけます。(上演中は周りの方々にご迷惑とならないようにお願いします。) 詳細の資料はこちらからダウンロードできます。 carmen.pdf 「引用」 |