| 時間 | |
|---|---|
| 第一幕 | 65分 |
| 第二幕 | 50分 |
| 合 計 | 1時間55分 |
| 基礎データ |
|---|
| 作曲 |
| ジャッキアーノ・ロッシーニ(1792年~1868年)が、20歳の1812年に完成。 |
| 台本 |
| ヴィンチェンツィーナ・ヴィガノ・モンペッリ |
| 場所 |
| パルティアは、紀元前3世紀から紀元後3世紀まで現在のイラン、カスピ海の南側に存在した国。シリアはアレクサンダー大王の部下セレウコスがBC312年に自立させた国でセレスコウ朝シリアというが、BC64年にローマのポンペイウスに滅亡させられた。 |
| 初演 |
| 1812年5月18日、ローマのヴァッレ劇場。 |
| 主な登場人物 |
|---|
| デメトリオ(テノール) |
| シリアの王でエウメーネを名乗る。 |
| ポリービオ(バス) |
| パルティア(現在のイラン)の王。 |
| リジンガ(ソプラノ) |
| エポリービオの娘。 |
| シヴェーノ(メゾ・ソプラノ) |
| ポリービオに育てられ、リジンガと結婚する。実の父親は、デメトリオであった。 |
| A4版を読む前に |
|---|
|
このオペラは、ロッシーニ初期の作品です。 |
| A4版(PDF) |
|---|
| このPDFを出力して劇場に持参し、各幕前に読んで頭に入れておきますと数倍楽しくオペラをご覧いただけます。(上演中は周りの方々にご迷惑とならないようにお願いします。) 詳細の資料はこちらからダウンロードできます。 demetrioepolibio.pdf 「引用」 |