| 時間 | |
|---|---|
| 第一幕 | 75分 |
| 第二幕 | 60分 |
| 合 計 | 2時間15分 |
| 基礎データ |
|---|
| 作曲 |
| ジャッキアーノ・ロッシーニ(1792年~1868年)が、19歳の1811年に完成。 |
| 台本 |
| ガエターノ・ガスパッリ。 |
| 初演 |
| 1811年10月26日、ボォーニャ・コルソ劇場。 |
| 主な登場人物 |
|---|
| エルネスティーナ(メゾソプラノ) |
| ガンベロット(バス) |
| エルネスティーナの父親 |
| ブラリッキオ(バス) |
| エルネスティーナのフィアンセ |
| エルマンノ(テノール) |
| エルネスティーナの個人教師 |
| ロザリア(ソプラノ) |
| 使用人 |
| フロンティーノ(テノール) |
| セヴィリアの理髪師の「フィガロ」のようなタイプの何でも屋。 |
| A4版を読む前に |
|---|
|
このオペラは、ロッシーニ最初期の作品です。 なぜか解説したものが少ないのですが、楽しいロッシーニのオペラです。 |
| A4版(PDF) |
|---|
| このPDFを出力して劇場に持参し、各幕前に読んで頭に入れておきますと数倍楽しくオペラをご覧いただけます。(上演中は周りの方々にご迷惑とならないようにお願いします。) 詳細の資料はこちらからダウンロードできます。 lequivocostravagante.pdf 「引用」 |