| 時間 | |
|---|---|
| 第一幕 | 85分 |
| 第二幕 | 111分 |
| 基礎データ |
|---|
| 作曲 |
| ヨハン・セバスチャン・バッハ (1685年-1750年) |
| 台本 |
| マタイ福音書第26章1節~第277章66節、ピカンダー。 |
| 完成 |
| 1727年 (バッハは42歳)。 |
| 初演 |
| 1727年ライプチッヒのトーマス教会。 |
| 復活上演 |
| 1829年ライプチッヒ、メンデルスゾーンの指揮。 |
| A4版を読む前に |
|---|
|
ライプチッヒの聖トーマス教会の聖金曜日の礼拝のために作曲されましたが、現代では、コンサートホールでも良く取り上げられています。 歌詞は、マタイの福音書からで、第一部はイエスの捕縛までを扱い、第二部はイエスの捕縛、ピラトのもとでの裁判、十字架への磔、刑死した後、その墓の封印までを扱っています。 |
| A4版(PDF) |
|---|
| このPDFを出力して劇場に持参し、各幕前に読んで頭に入れておきますと数倍楽しくオペラをご覧いただけます。(上演中は周りの方々にご迷惑とならないようにお願いします。) 詳細の資料はこちらからダウンロードできます。 stmatthewpassion.pdf
|