| 時間 | |
|---|---|
| 第一幕 | 30分 | 
| 第二幕 | 45分 | 
| 第三幕 | 45分 | 
| 基礎データ | 
|---|
| 作曲 | 
| ジュセッペ・ヴェルディ(1813年~1901年)が、80歳の1893年に完成。 | 
| 台本 | 
| 作曲家・作家・評論家のアリーゴ・ボイート(1842年~1918年)が、ウィリアム・シェイクスピア(1564年~1616年)の「ウィンザーの陽気な女房達」(1596年)からそのストーリーの原型を引用し、「ヘンリー4世」第一部(1597年)からファルスタッフの人間像を引用し、ヴルディとの共同作業で完成させた。 | 
| 時代 | 
| 英国国王ヘンリー4世(1399年~1413年)治下で、中部イングランドのウィンザーの街。 | 
| 初演 | 
| 1893年2月9日にミラノ・スカラ座、ヴェルディ最後の作品です。 | 
| 主な登場人物 | 
|---|
| ファルスタッフ(バリトン) | 
| 太鼓腹の老騎士で、ガーター亭に居候している。 | 
| バードルフ(テノール) ピストル(バス) | 
| ファルスタッフの元部下。 | 
| フォード(バス) | 
| 嫉妬深い金持ちで、娘ナネッタと医者カイウスを結婚させようとしている。 | 
| 医者カイウス(バス) フェントン(テノール) | 
| ナネッタはフェントンを愛しているが、フォード氏はカイウスを気に入っている。 | 
| エナネッタ・フォード(ソプラノ) | 
| フォード夫人の娘。愛するフェントンと結婚する。 | 
| アリーチェ・フォード夫人(ソプラノ) メグ・ページ夫人(メゾ・ソプラノ) | 
| 共にファルスタッフから恋文を貰う。ファルスタッフを懲らしめるにあたり、フォード夫人が前面に出て、ページ夫人はそのアシストをする役回りである。 | 
| クイックリー夫人(メゾ・ソプラノ) | 
| フォード夫人の代理として2回、ファルスタッフへ伝言を伝えに行く。 | 
| A4版を読む前に | 
|---|
| ファルスタッフ」は、次の三つのストーリーが交互に進みます。 このオペラは、音楽と歌手の演技の動きが速く、字幕を読んでいると、舞台を見る楽しみが半減するので、しっかりストーリーを頭に入れておく必要があります。 | 
| A4版(PDF) | 
|---|
| このPDFを出力して劇場に持参し、各幕前に読んで頭に入れておきますと数倍楽しくオペラをご覧いただけます。(上演中は周りの方々にご迷惑とならないようにお願いします。) 詳細の資料はこちらからダウンロードできます。 falstaff.pdf 「引用」 |